コラム

民法基礎知識

表見相続人 -法務担当者向け基礎知識-

基礎知識 / 民法基礎知識 / 相続、遺産承継業務
表見相続人とは表見相続人とは、「表」面だけ「見」ると、相続人ではあるけれど、実際には相続人ではない、もしくは真正な相続人ではあるけれど、他の相続人の持分を侵害している人などのことをいいます。表見相続人の例表見相続人とされる例をあげると、廃除...

相続回復請求権 -法務担当者向け基礎知識-

基礎知識 / 民法基礎知識 / 相続、遺産承継業務
相続回復請求権民法884条に「相続回復請求権」についての規定があるのですが、この条文は相続回復請求権が時効によって消滅することを規定しているのみで、他に相続回復請求権に関する規定は民法には存在しません。そのため、相続回復請求権は相続に関する...

相続と胎児 -法務担当者向け基礎知識-

基礎知識 / 民法基礎知識 / 相続、遺産承継業務
胎児の相続権胎児に相続権はあるのか。言い換えれば胎児は相続人になれるのか。結論からいうと、胎児は生まれていなくても相続をすることができるとされています。民法では、胎児は相続については、既に生まれたものとみなす(886条1項)とする規定がある...

相続開始 -法務担当者向け基礎知識-

基礎知識 / 民法基礎知識 / 相続、遺産承継業務
相続発生民法882条は「相続は死亡によって開始する」と規定しています。「死亡によって」というのは、遺産などの権利を相続させる側、つまり「被相続人」が亡くなった時のことをいいます。死亡によって相続が開始する、つまり、被相続人が保有している権利...

民法表見代理 -法務担当者向け基礎知識-

民法基礎知識
表見代理とは表見代理とは、無権代理の一種です。無権代理とは、代理人として法律行為をした人が、代理権を有していなかった場合のことを言います。無権代理においては、本人が追認しないかぎり本人に対して効力が生じません。このような場合に、民法では相手...

会社法人登記(商業登記)の

ご相談・ご依頼はこちら
お問い合わせ LINE

ご相談・お問い合わせはこちらから