新株予約権(SO)

ライツ・オファリングとは?メリットやデメリット、流れについて解説

ライツ・オファリングとは?メリットやデメリット、流れについて解説


ライツ・オファリング

株主割当増資の1つでもあるライツ・オファリングですが、近年、上場企業においてライツ・オファリングを実施するケースが増えています。
このコラムでは、ライツ・オファリングのメリットやデメリット、実施する際の一般的なスケジュールについて解説していきます。

ライツ・オファリングとは

ライツ・オファリングとは、既存株主に対して新株予約権を無償で割当てる形の増資方法のことです。新株予約権無償割当またはライツイシューとも呼ばれています。
割当てを受けた株主は、新株予約権の行使により株式を取得できる(持分比率の低下を避けたい場合)だけでなく、増資に応じない(追加出資を避けたい)のであれば、新株予約権そのものを市場で売却することも可能です。
なお、権利行使期間内に行使されなかった新株予約権は突然に失権し、当該株式を取得する権利を失うことになります。

ライツ・オファリングの種類

ライツ・オファリングには、次の2種類があります。

コミットメント型ライツ・オファリング
主幹事証券会社と引受契約を締結することで、資金調達額を確定させる資金調達方法
権利行使期間内に行使されなかった新株予約権は、当該発行会社が取得し、その対価が「配当金領収証方式」で支払われる


ノンコミットメント型ライツ・オファリング
主幹事証券会社と引受契約を締結しない資金調達方法
権利行使期間内に行使されなかった新株予約権は消滅する


ライツ・オファリングのメリット

ライツ・オファリングの主なメリットは次の2つです。

・投資家側が権利行使か売却かの選択を自由に行えること
・持分の希薄化による不利益を受けづらいこと



ライツ・オファリングで新株予約権を割当てられた株主は、権利行使をして株式を取得するか、売却して売却益を得るかを自由に選択できるため、割当てられた株主側のメリットなら大きいといえます。
また、ライツ・オファリングは、自分の意思で権利行使や売却の選択ができるため、公募増資や第三者割当増資などのように、株式価値が希薄化したり、株価の下落による損失を受けづらいのも、メリットとなるでしょう。

ライツ・オファリングのデメリット

ただし、ライツ・オファリングは資金調達に時間がかかってしまうことも多く、売却された場合には資金調達が上手くいかない可能性があることなどが、デメリットとして挙げられます。
また、発行コストが第三者割当増資に比べて相当高額になることも、デメリットの1つだと言えるでしょう。

ライツ・オファリングの一般的なスケジュール

ライツ・オファリングを行う場合の一般的なスケジュールは、次の通りです。

・新株予約権の割当基準日
・新株予約権無償割当の効力発生日、取引所上場日
・新株予約権取得者へ株主割当通知書の送付
・新株予約権の権利行使期間の開始
・新株予約権の上場廃止日
・新株予約権の権利行使期間の終了



ライツ・オファリングとは、既存株主に対して新株予約権を無償で割当てる形の増資方法のことで、割当てられた株主が、権利行使か売却を選択できるところに大きなメリットがあります。

手続きのご依頼・ご相談

ライツ・オファリングとは?メリットやデメリット、流れについて解説しました。
会社法人登記(商業登記)に関するご依頼・ご相談は司法書士法人永田町事務所までお問い合わせください。



会社法人登記(商業登記)の

ご相談・ご依頼はこちら
お問い合わせ LINE

ご相談・お問い合わせはこちらから