発行要項を変更する場合、必ず株主総会で決議が必要ですか?
いいえ。原則として、発行を決議した機関(株主総会または取締役会)が変更の権限を持ちます。当初取締役会で発行要項を決めたのであれば、変更も取締役会決議で足ります。
ただし、例外として、以下のケースにおいては、当初の発行決議機関が取締役会であっても株主総会の承認が必要となります。
1.株主以外の者に「特に有利」な条件に変更する場合(会社法239条2項)。
2.定款記載事項に関わる変更(例:発行可能株式総数を超える等)。
3.新株予約権者に不利益を及ぼす変更で、同意が必要とされる場合。




