コラム

「●月●日をもって辞任」とは具体的にいつ辞任することを意味しますか?

一般的には、その日の24時(=その日が終了する時点)を意味します。したがって、効力発生日は翌日0時からとなります。
『登記研究281号69頁・質疑応答4906』において、「本日をもって」とは「午後12時までである」と解するのが相当との回答が示されています。これにより、「をもって」は当日末までを意味するという解釈が裏付けられています。
しかし、実務上は、日付が一致していれば登記に支障はありません。文言が「をもって」「日付で」で異なっていても、補正対象となることは通常ありません。

本記事の著者・編集者

司法書士法人永田町事務所

商業登記全般・組織再編・ファンド組成・債務整理などの業務を幅広く取り扱う、加陽 麻里布(かよう・まりの)が代表の司法書士事務所。
【保有資格】
司法書士登録証

会社法人登記(商業登記)の

ご相談・ご依頼はこちら
お問い合わせ LINE

ご相談・お問い合わせはこちらから