上場準備で設定した単元株式をそのまま残してしまったケース
定款変更
登場人物株式会社X(非上場、中小企業)株主:親会社Y状況株式会社Xは過去に上場準備を進める過程で単元株式を設定しました。しかし上場を断念した後も、単元株式の規定だけが定款に残っていました。実際の株主は親会社1社のみであり、単元未満株主も存在...
取得条項付株式を活用した事業承継対策
法人各種変更登記
事例A社の事業承継に伴う株式整理状況A社はオーナー経営者のもと、普通株式100株、優先株式50株を発行していました。優先株式は議決権がなく、かつ配当優先の内容を持っていました。後継者への経営権集中を目的に、優先株式を整理する必要が生じました...
代表取締役の住所変更登記後に住所変更前の日付で重任登記する場合の代表取締役の住所の記載
法人各種変更登記
事例・株式会社A社では、代表取締役の再任決議を令和6年12月に行っていたが、登記を失念していた。・翌年8月に代表取締役が引っ越しをし、住所変更登記を済ませた後に、重任登記をしようとした。課題「旧住所で登記し直す必要があるのか?」「住所変更登...
少数株主を整理したい非公開会社のケース
定款変更
事例少数株主を整理したい非公開会社のケースある非公開会社では、大株主が90%以上の株式を保有していましたが、残り数名の少数株主が存在していました。事業承継の準備のため、株主を大株主一人に集約したいとの希望がありました。司法書士が提案したのは...