石森雄一郎弁護士に対する懲戒請求のお知らせと今後の対応について
先日お知らせいたしました通り、石森雄一郎弁護士(石森総合法律事務所)による虚偽情報の発信について、弊事務所は深刻に受け止め、適切な対応を進めてまいりました。
この度、2025年3月19日付で、広島県弁護士会に対し正式に懲戒請求を行いましたので、下記のとおりお知らせいたします。
懲戒請求対象弁護士:広島県・石森総合法律事務所 石森雄一郎(広島県弁護士会所属)
懲戒請求日:2025年3月19日
1.懲戒請求の理由
石森雄一郎弁護士は、2025年2月27日に行われた記者会見において、弊事務所が関与する業務について「裁判所が不法行為と認めた」とする虚偽の発言を行いました。
しかしながら、当該判決にはそのような認定は一切なく、事実を大きく歪曲したものです。
弁護士として、判決文を適切に解釈し、正確な情報を発信する責務があるにもかかわらず、本件のような誤った情報の拡散は、弊事務所の社会的信用を著しく損なう行為であり、弁護士の品位を欠くものと判断いたしました。
そのため、広島県弁護士会に対し、懲戒処分を求める請求を提出いたしました。
2.今後の対応について
広島県弁護士会において、石森雄一郎弁護士の発言内容や影響について審査が行われることとなります。
また、弊事務所としては、以下の対応を引き続き実施いたします。
(1)事実関係の公表
引き続き、正しい情報を発信し、関係者の皆様に誤解を与えないよう努めてまいります。
(2)法的措置の検討
本件発言が名誉毀損・業務妨害に該当する可能性があるため、損害賠償請求などの法的措置についても慎重に検討いたします。
(3)広島県弁護士会の懲戒審査への対応
広島県弁護士会による審査の過程において、必要な資料の提出や意見表明を行い、適正な判断がなされるよう尽力いたします。
3.関係者の皆様へ
本件に関し、多くの関係者の皆様にご心配をおかけしておりますが、弊事務所は事実に基づいた正確な情報をお伝えすることを最優先とし、適切な対応を進めてまいります。
今後の進捗については、随時お知らせいたします。