組織再編
- 組織再編の効力発生日は登記で決まるのですか?
いいえ。現在の会社法では、効力発生日は契約で定めた日です。登記は効力要件ではなく、あくまで対外的に公示する手続にすぎません。
- 社債の承継を確実に行いたい場合はどうすればよいですか?
包括承継が可能なスキーム(合併や会社分割)を利用することが安全です。事業譲渡で処理する場合は「履行引受け」にとどまり、完全な地位移転にはなりません。
- 新株予約権付社債はどうなりますか?
合併・会社分割・株式交換・移転については会社法に明文があり、承継が認められます。しかし事業譲渡には規定がなく、同様の承継は認められていません。
- 事業譲渡で社債を負債として承継することはできますか?
会社法に承継規定はなく、社債発行会社の地位を譲り受け会社に移転させることはできません。
- 株主名簿の名義書換請求を怠った場合はどうなりますか?
株主は会社や第三者に対して権利を対抗できなくなります。株式交換や移転でも特別扱いはなく、名義書換請求をしなければ対抗要件を欠くことになります。



