よくあるご質問

すべてのよくある質問

株主名簿の名義書換請求を怠った場合はどうなりますか?

株主は会社や第三者に対して権利を対抗できなくなります。株式交換や移転でも特別扱いはなく、名義書換請求をしなければ対抗要件を欠くことになります。

会社分割の場合の株主名簿の名義書換請求はどうなりますか?

分割会社が有する株式を承継会社に承継させることはできません。人的分割で株主に承継会社株式を割り当てる場合は、分割会社と株主の共同請求が必要です。

合併の場合、株主名簿の名義書換請求は必要ですか?

消滅会社が存続会社株式を保有している場合は自己株式取得となり不要です。他社株式の承継については包括承継なので単独請求で対応します。

株式交換や株式移転での株主名簿の名義書換請求はどう扱われますか?

完全親会社が発行する株式については請求不要ですが、完全子会社株主から親会社が取得する株式は親会社から子会社への単独請求が必要です。

株主名簿の名義書換請求にはどのような種類がありますか?

原則は取得者と名義株主の共同請求です。競売・判決・相続など客観的証拠がある場合は取得者の単独請求が可能です。募集株式の発行や自己株式処分のように会社自体が当事者となる場合は請求不要です。

会社法人登記(商業登記)の

ご相談・ご依頼はこちら
お問い合わせ LINE

ご相談・お問い合わせはこちらから