よくあるご質問

すべてのよくある質問

取締役会書面決議、電子メールやFAXで提案・同意を交わすことは可能ですか?

可能です。提案書をPDF化して送付し、署名済み同意書をPDFやFAXで返送する方法があります。ただしPDFやFAXは写しであるため、真正性の担保には注意が必要です。

取締役会書面決議、監査役の異議はどのように扱いますか?

書面決議の成立要件は「監査役の異議がないこと」です。後から異議を唱えられると決議が無効になるため、実務では「異議がないことの書面」を取り付けています。

取締役会書面決議の同意書にはどのように記載すべきですか?

どの提案に同意しているかを明確にします。「○年○月○日付提案書記載の全ての事項に同意する」といった記載が最低限必要です。

取締役会書面決議を行った場合、取締役会議事録に取締役全員の押印は必要ですか?

書面決議では各取締役の同意書があるため、議事録自体に全員の押印義務はありません。最低限、会社の実印を押すのが望ましいとされています。

取締役会書面決議において、同意書と議事録は一緒に保存しなければなりませんか?

議事録だけで内容が完結するなら別保存で構いません。同意書や提案書を引用している場合は写しを一緒に綴じ、原本は議事録とは別に保存します。

会社法人登記(商業登記)の

ご相談・ご依頼はこちら
お問い合わせ LINE

ご相談・お問い合わせはこちらから