よくあるご質問

すべてのよくある質問

原本証明の日付はいつにすべきですか?

明文規定はありませんが、補正を避けるためには 現代表取締役が就任した日以降の直近日付 とするのが無難です。

株主名簿自体に番地がなく、会社も把握していない場合は?

株主リストには名簿記載どおり最小行政区画まで記載し、さらに「株主名簿にも番地まで記載がない」旨を注記する必要があります。

株主リストの住所は必ず番地まで記載しなければいけませんか?

原則は番地まで必要です。株主名簿に番地が記載されていれば、そのままリストに転記します。

支配人選任に就任承諾書や本人確認書類は必要ですか?

不要の運用です。雇用契約的な位置づけのため、就任承諾書は添付しません。本人確認書類も照合先がないため不要と扱われています。

合併の効力発生日に選任日を合わせたいのですが、決議の時期は?

実務では前1か月以内に改めて取締役会を開き、支配人選任を決議する安全策が採られています(合併関連議事録とは別に)。

会社法人登記(商業登記)の

ご相談・ご依頼はこちら
お問い合わせ LINE

ご相談・お問い合わせはこちらから