すべてのよくある質問
- 遺産分割協議は相続人全員で行わないといけないのですか
相続人全員が、遺産分割協議書へ署名・捺印する必要がございます。相続人が1人でも欠けた遺産分割協議は無効となります。ただ、協議を行う際、一堂に会する必要はなく、決定した内容を全員が同意すれば問題ないため、持ち回り(回覧)で署名・捺印し成立させることは問題ございません。
- 相続人のなかに行方不明の者がいます。どうすればいいですか
戸籍等調査の上で、相続人のなかに行方不明者がいることが分かった場合は、当該行方不明者については家庭裁判所へ「不在者財産管理人選任申立」を行い、選任された当該不在者財産管理人が、行方不明者に代わって遺産分割協議に参加することになります。
- 相続人が未成年者です。遺産分割協議は未成年者でも問題なく出来ますか
相続人が未成年者の場合、法定代理人(親権者)が、未成年者の代わりに行います。ただし、法定代理人(親権者)も相続人となる場合は、利益相反となりますので、家庭裁判所に特別代理人の申立を行い、当該特別代理人が未成年者に代わって遺産分割協議に参加することとなります。
- 借金も相続しなければいけないのですか
単純相続をする場合、相続人の一切合切を引き継ぎます。プラスの財産だけではなく、当然、マイナス財産(借金)も引き継ぎます。マイナス財産の方が多い場合は、相続放棄を選択してもいいでしょう。なお、相続放棄する場合は、自己のために相続が開始したことを知った日から3カ月以内に行わなければなりません。
- 遺留分という権利があると聞きました。どのようなものになりますか
亡くなった人が、もし遺言によって相続財産を第三者にすべて譲渡する…としていたとしても兄弟姉妹以外の遺留分を有する相続人は、保障される割合に限り自己の権利を主張できます。なお、兄弟姉妹は遺留分を法律上、有しません。