株主総会で取締役を追加したが、代表者が交代しない場合の添付書類は?法人各種変更登記■ 登場人物・株式会社X(東京都、非取締役会設置会社)・代表取締役:山田(創業者・代表権あり)・新任取締役候補:鈴木(営業責任者)■ 相談内容「取締役会は置いていない株式会社で、これまで代表取締役の山田1名体制でしたが、会社の成長に伴い、新...続きはこちら
株主総会議事録の作成者は誰を記載するべきですか?法人各種変更登記相談者:会社の法務担当者(非上場企業)シチュエーション:定時株主総会で代表取締役が交代する予定「株主総会で代表取締役を変更する予定です。総会の終結時に新任代表が就任するのですが、議事録作成者は“旧代表”か“新代表”のどちらを記載するべきでし...続きはこちら
自宅住所を会社の登記簿に載せない方法法人各種変更登記【相談事例】登記簿に代表取締役の自宅住所が登記されないようにしてほしいQ.会社の履歴事項全部証明書に代表取締役の自宅住所が登記されますが、これを非表示にする方法はありますか?A.代表取締役の自宅住所の一部を非表示にすることが可能です。会社代...続きはこちら
新株予約権の行使による変更登記日と資本金の額の変更登記を抹消し再申請する場合の登録免許税について法人各種変更登記【相談事例】新株予約権の行使による変更登記日と資本金の額の変更登記を抹消し再申請する場合の登録免許税について行使期間が令和6年2月1日までである新株予約権の行使による変更登記について、会社法915条3項第1号に基づき月末付(2月29日付)で...続きはこちら
出資金払込みにおいて海外送金による手数料控除を失念していて払込金額を不足してしまった場合法人各種変更登記【相談事例】出資金払込みにおいて海外送金による手数料控除を失念していて払込金額を不足してしまった場合、引受株式の全部を失権するのか募集株式発行において株式の引き受けをおこないました。出資金払込みにおいて海外送金による手数料控除を失念していて...続きはこちら