相談事例

ミドルネームを省略して登記申請したら補正となってしまいました。

相談内容
ミドルネームを省略して登記申請したら補正となってしまいました。なぜでしょうか

司法書士のアドバイス
登記官は、登記申請書に記載された氏名と、本人確認書類(住民票・印鑑証明書等)に記載された氏名が完全に一致していることを前提に審査を行います。
ミドルネームの省略は、たとえ本人が使用していなくても、証明書に記載されている限り、登記にも反映させる必要があります。

補正を避けるには、あらかじめ印鑑登録や住民票の表記を希望する登記名に合わせておくことが重要です。
つまり、登記に合わせるのではなく、証明書のほうを整えてから登記申請するのが正しい順序です。

詳細はこちらのコラムでも解説をしています。
(リンク:外国人役員の氏名表記に関する登記実務の注意点

会社法人登記(商業登記)の

ご相談・ご依頼はこちら
お問い合わせ LINE

ご相談・お問い合わせはこちらから