【2024年最新】アガルート中小企業診断士試験講座の評判・実際に使った感想|他社と徹底比較

当サイトでは、アガルートの中小企業診断士試験講座で提供している教材を、実際に使用し、カリキュラムなどの調査を実施しました。

アガルートは、司法書士や行政書士など、国家資格の講座を多く展開しています。

それぞれ、合格者を多く輩出しているので、中小企業診断士の講座でも人気です。

しかし、アガルート中小企業診断士講座を受講したくても、「他と比較して料金は高い?」「講座の内容は充実しているのか知りたい」と、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

本記事では、実際に講座の教材を使用した感想を元に、受講するメリットや受講料を他社と比較しました。

中小企業診断士の講座を探している方は、参考にしてください。

◯良い口コミ評判
・フルカラーテキストが視覚的に理解しやすい
・完全な初学者も総合講義で無理なくインプットできる
・音声ダウンロードを使えば期限を気にせず学習可能
・合格したら全額返金の上で3万円も受け取れる

✗悪い口コミ評判
・開講年数が少ないため合格実績を確認できない
・科目によっては講義がわかりにくい

合計約37件の口コミをまとめ、実際のユーザーによる体験談も確認して、自分が求めているサービスか見極めましょう。

アガルートについては、以下の動画で詳しく解説しています。

アガルート中小企業診断士講座のお得なキャンペーン・割引情報
他校乗換割引20%オフ
他校からアガルートに乗換で、対象コースが20%になります。対象コースは、時期によって変動するので、受講前に確認しましょう。
受講料の分割手数料がいつでも無料!
アガルートの教育クレジットローンを使用すると、分割手数料がいつでも無料に!30,000円以上で12回払いが対象です。
その他に、合格特典アウトレットセールなどお得な制度が充実!詳しくは公式HPをチェックしてみてください。

目次

アガルート中小企業診断士試験講座の評判|実際に調査した結果とサービスの特徴

【実際の体験レビュー】
筆者は、ITパスポートに合格後、より難易度の高い資格に挑戦しようと、情報収集している最中です。

行政書士や宅建などの情報を調査する中、最も興味がわいた資格が中小企業診断士でした。

ITパスポート試験の出題範囲は、ほとんどが中小企業診断士試験と重なっており、知識を活かして合格を目指せると考えたのです。

そこで、以前別の講座を体験受講したアガルートの、「中小企業診断士試験講座」の無料体験に申し込むことに。

無料体験講義では、「財務・会計」「企業経営理論」の基礎を固める、総合講義を受講しました。

筆者は、ITやマーケティングの知識はあるものの、中小企業診断士試験の要である、企業の財務の仕組みや経営理論については初学者でした。

映像講義は、テキストが画面上に映し出され、本文に講師が印を付けながら進みます。

筆者は、図表に付けられた印を一目見ただけで、
「財務会計は外部利害者向けの会計、管理会計は企業内部向けの会計」
であることを把握できました。

出典:アガルート体験講座

分かりやすい教材と講師が付けた印を眺めると、合格者の頭の中をのぞいている感覚になります。

自分も講師の真似をしながら、サンプルの紙教材に印を付けて、合格者と同じように情報の整理が可能。

初学者でも、体系的に情報を整理しやすい点が便利だと感じる一方、惜しかった点もあります。
スマホで手軽に取り組める、問題演習ツールがないことです。

講義動画とリンクした問題演習ツールがあれば、学んだ知識をその場で定着させられるため、今後の導入に期待したいと思います。

総合的には、デジタルブックや紙教材、音声ダウンロードなどの、学習ツールも充実した講座。

正式に受講する場合は、添削や無料の質問受付サービスで、講師から手厚くフォローしてもらえます。
筆者も他社の講座と比較しながら、受講を検討中です。

アガルート中小企業診断士試験講座の基本情報

料金(税込)¥10,780~¥173,800
教材・テキスト・映像講義
・テキスト冊子
・音声ダウンロード
・デジタルブック
サポート体制最大20%OFF各種割引制度
・講師に直接聞ける質問制度(1次試験・2次試験対策フルパック購入者限定)
合格率令和3年度〜令和5年度試験:1次試験58.33% / 2次試験37.50%
特典「合格お祝い金3万円」「全額返金」
運営会社株式会社アガルート

項目別の評価①アガルート中小企業診断士講座の評判と使うべき人の特徴

アガルートは、通信講座とは思えないほど、手厚いサポート体制を整えています。

2次試験の、記述式に向けた添削や50回無料の質問サービスなどを利用可能です。

予備校より安い料金で、予備校並みの指導を受けられる点でお得な通信講座といえるでしょう。

また、紙教材とデジタルブックのいずれも用意されており、使いやすい方を選択できるのも魅力。

フォローアップ体制と幅広い学習ツールを活用し、合格力を高められます。

項目別の評価②アガルート中小企業診断士講座の受講料は平均的な価格

アガルート中小企業診断士講座の、フルサポートが付いた「1次試験・2次試験対策フルパック【添削あり】」の受講料は、173,800円(税込)です。

中小企業診断士講座の平均相場は、20万~30万円程度と決して安くありませんが、アガルートであれば相場より費用を抑えられます。

入会金や、30万円近い受講料が必要な予備校に比べると安いうえ、手厚いサポートや全額返金保証も利用が可能。

サービス内容が充実しているので、他社よりもコストパフォーマンスに優れています。

他社と安さを比較した結果については、「アガルート中小企業診断士試験講座と他社を費用面で徹底比較」で詳しく解説します。

項目別の評価③アガルート中小企業診断士講座は充実したカリキュラムが魅力

1次試験から2次試験まで、合格の土台となる基礎知識を習得後、段階的に問題演習や過去問演習に取り組めます。

不足知識を無理なく補いながら、実践力も鍛えられるカリキュラムです。

他社の通信講座を受講している方も、科目ごとの単科講座の受講がおすすめ。

「財務・会計」「運営管理」「企業経営理論」「2次試験過去問講座」など、苦手科目だけに特化した講座を受講できます。

苦手科目を強化したいと考えている方は、苦手な科目や分野の知識だけアガルートで学ぶのも良いでしょう。

項目別の評価④アガルートの教材は情報量が多く試験に必要な知識を習得できる

アガルート中小企業診断士講座の、オリジナル教材は出題傾向を分析し必要な知識を網羅しているため、問題を解くだけで得点に直結する知識を習得できます。

紙教材は冊数が多く、自宅に届いた際は圧倒される方も多いです。

ただしコンパクトで軽量なため、持ち運びやすく、外出先でも学習が可能。

中身は余計なイラストがなく、淡いグリーンやオレンジなど、目に優しい最小限の色彩を使っています。

紙教材とデジタルブックの両方から、自宅や外出先など場所に合わせて使いやすいものを選択し、快適に学習に取り組んでみてください。

項目別の評価⑤アガルートの学習サポートはどんな感じ?

アガルート中小企業診断士講座は、受講期間中に質問受付サービスを利用可能です。

受講生が、疑問を解消できるまで、講師が無料で丁寧に回答(1次試験・2次試験対策フルパック購入者のみ)。

さらに添削付きの講座であれば、2次試験過去問解説講座から自分で選んだ20問の答案を、講師に添削してもらえます。

丁寧なコメント付きの答案が、オンライン上で返却された後は、添削をもとに合格点を突破する答案作成を目指せます

項目別の評価⑥アガルートの合格率や実績はある?

アガルートの受講生は、令和4年度試験において1次試験で58.33%、2次試験で37.50%の合格率を達成しました。

それぞれ全国平均の1.97倍、1.98倍の数値です。

令和5年度2次試験の受験者数は8,712人、口述試験にまで進んだ人の数は1,632人、最終合格者数は1,625人でした。最終合格者の合格率は18.9%と、合格率が二桁の難関試験です。
参考:令和5年度の試験について|J-SMECA 一般社団法人 中小企業診断協会

しかし、アガルートで公表されている合格者の声では、約5ヶ月の学習で一発合格をした受講生がいました。

難関資格ですが、教材やサポート体制が整っているので、アガルートを受講することで合格に近づけるでしょう。

アガルート中小企業診断士試験講座の評判を参考にメリットを紹介

アガルート中小企業診断士講座の評判を元に、メリットを4つ紹介します。

受講生のリアルな声を参考にしているので、通信講座を探している方は、参考にして下さい。

アガルート中小企業診断士試験講座について、当サイトで調査した良い口コミは「Google約10件」「Twitter約10件」の合わせて約20件でした。

メリット①アガルートは合格すると受講料をキャッシュバックしてもらえる

アガルート中小企業診断士講座の大きな魅力は、合格すれば受講料の税抜価格を返金してもらえる「全額返金保証があることです。

ほぼ無料で講座を受講できる可能性があるのは、アガルートならではの特徴。

さらに、合格お祝い金3万円を受け取れるため、お金がマイナスどころか、プラスになって返ってきます。

適用には、以下の条件を満たす必要があります。

合格特典の条件
1:合否通知書データ提出
2:合格体験記提出
3:合格者インタビュー出演
※飯田橋ラウンジかリモートで撮影

特にインタビューへの出演は、遠方の方はハードルが高いかもしれません。
しかし合格特典は利用する価値があるため、ぜひ出演を検討してみてください。

参照元:https://twitter.com/nekki5149/status/1344341404378492928

メリット②アガルートのFacebookグループには学習に役立つ情報が多い

アガルート中小企業診断士講座の目玉は、Facebookで提供している無料の質問受付サービスです。

自分が、講師に直接質問して回答をもらうのはもちろん、他の受講生が質問した内容とその回答も学習に役立ちます。

独学であれば、見落としていたはずの論点に注目でき、知識の補強が可能

Facebookのグループに参加して、スキマ時間に内容を眺めるだけでも、有益な情報や知識を得られるでしょう。

受講生の中には、半年以上も納得できなかった事柄を、Facebookで確認後、すぐ理解できた方という声もありました。

なお、中小企業診断士の受講生の口コミは2024年時点で少なく、情報収集が難しいのが現状です。

しかしFacebook質問制度で得られるメリットは、全コースに共通しているため、今回は他コースを受講した方の声を参照しました。

参照元:https://twitter.com/seichisawara/status/1324714855333425153

メリット③アガルート中小企業診断士講座はテキストや機能などサービス内容が充実している

アガルートのテキストはボリュームがあり、資料請求の段階で、内容が充実したサンプルテキストを利用できます。

無料でありながら、テキストと講義動画の内容を視聴でき、20日間の体験期間中だけでも試験学習に役立ちます。

最小限の要点だけに絞った他社の通信講座では、「知識が不足している」と感じる可能性があるでしょう。

その点アガルートのテキストは、必要な情報を網羅しており、添削や質問制度、デジタルブックなどサービス内容も充実

実力を付け、試験本番に臨みたい方におすすめです。

参照元:https://twitter.com/Marumu61/status/1569294433404997632

メリット④アガルート中小企業診断士講座は独立に役立つ知識が身に付く

アガルートを受講するからには、中小企業診断士試験に合格できるのが理想的です。

しかし万が一不合格でも、身に付いた知識はキャリアアップに役立ちます。

マーケターやコンサルタントを目指す方や、関連分野で独立を目指す方など、活用できる幅が広い知識を習得可能。

コスパを重視して内容が薄い講座を選ぶと、合格ラインを突破するために最低限必要な知識しか身に付きません。

アガルートであれば、独立を見据えて習得すべき知識まで、丁寧に学べるのが強みです。中小企業診断士は、平均年収が740万から780万円と高額なため、将来性がある職業です。

参照元:https://twitter.com/benben12345ben/status/1563808331973611520

アガルート中小企業診断士試験講座の評判を参考にデメリットと対策方法を紹介

アガルート中小企業診断士講座は、カリキュラムやサポートが充実している人気の講座ですが、デメリットもあります。

デメリットを把握し、対策を考えながら受講をするか、判断しましょう。

アガルート中小企業診断士試験講座について、当サイトで調査した悪い口コミは「Google約13件」「Twitter4件」の合わせて17件程度でした。

デメリット①アガルートは通信講座なのにスマホで勉強が完結しない

アガルートは、校舎への通学が不要な通信講座ではあるものの、スマホだけで勉強が完結するわけではありません。

テキストは紙教材が中心のため、インプットに加え、問題演習でのアウトプットも紙ベースで行います。

一般的な、eラーニングにあるような、問題演習ツールや自動採点機能は搭載されていません。

最適な学習スケジュールを、自動で作成可能なツールもなく、自分で教材の発送スケジュールに合わせて学習する必要があります。

スケジュールを立てる場合は、受験日や必要な勉強時間から逆算し、無理のない計画を立てます。

以下の動画では、月や1日ごとの勉強時間について、計画を立てる方法を解説しています。

自分でスケジュールを考える際に、参考にしてください。

【解決策】
スケジュール作成から問題演習まで、すべて完全オンラインで取り組みたい人は、スタディングが適しています。

講義やテキスト、過去問演習、スケジュール管理など、すべてスマホアプリで完結が可能です。

ただし、アガルートのような、手厚いサポートを提供しているわけではありません。

回数無制限の質問受付サービスはなく、有料の質問チケットを購入する必要があります。

また、2次試験の添削サービスがないのもデメリット。
1次試験はスタディングで突破できても、2次試験はアガルートを利用するといった工夫が必要です。

デメリット②アガルート中小企業診断士講座は講義の質にバラつきがある

アガルートの中小企業診断士講座では、複数の講師が講義を担当しています。

複数の講師がいる以上、「講義の質にバラつきがある」と考える受講生がいるのは当然です。

例えば、
「運営管理の講義はわかりやすいけれど、経営情報システムは講師の話が聞き取りにくい」
といった感想を抱く方もいるでしょう。

結果的に、「講義が分かりにくい」という評判が生じてしまったのかもしれません。

【解決策】
「この講義は分かりにくいな」と感じたら、その時点でいったん視聴を中断しましょう。

講義より先に、テキストを読んでみてください。完璧に理解できなくても、問題ありません。

その後は、問題演習を行います。解けない問題ばかりかもしれませんが、ひと通り解いて、解説を読み込みましょう。

解説を読んでから再度問題演習して、理解度をチェックします。

その上で、どうしても理解できない分野だけに絞って、講義動画を視聴しましょう。

予習した状態で、動画を見ていることになるため、前回よりスムーズに理解できる可能性があります。

まだ入会を決めていない方は、必ず無料体験を受けて、講義がわかりやすいか確認しましょう。
ただし、無料体験では一部の講義しか体験できません。

以下URLから公式サイトに移り、下へスクロールした先にある、複数のサンプル講義を比較して、クオリティを確認してみてください。
公式サイト:https://www.agaroot.jp/shindanshi/nyumon_cr/

アガルート中小企業診断士試験講座と他社を費用面で徹底比較

アガルートと、他社の中小企業診断士講座の受講料を比較しました。

受講料だけで講座を選ぶのは難しいですが、予算がある方は参考にし、判断材料にしましょう。

他社と比べてアガルート中小企業診断士講座は平均的な価格

中小企業診断士講座の中でも、評判の良い4サービスと、アガルートを比較してみました。

サービス名初心者向けコース料金(税込)
フォーサイト77,800円
クレアール 250,000円
資格の学校TAC360,000円+入会金10,000円
スタディング89,100円
アガルート173,800円

ここでは、初学者がフルサポートを受けられるコースを比較対象としました。

中小企業診断士の通信講座は、受講料の相場が20万~30万円程度のためこれを基準に確認していきます。

最高額は、資格の学校TAC「1・2次ストレート本科生」の、360,000円+入会金10,000円(税込)でした。

通学講座がメインの予備校のため、通信講座もスクーリングが付いている分、高額となっています。

最安値は、フォーサイト「バリューセット2」の77,800円(税込)、次いでスタディング「コンプリートコース」の89,100円(税込)でした。

アガルートは158,000円(税込)と、高額と低額の中間程度の費用です。

中小企業診断士通信講座でサポートが手厚くコスパ良好なのはアガルート

アガルートは、50回まで利用できる、質問受付サービスや添削が用意されています。

質問サポートは、2024年6月からスタートした「オンライン質問サービスKIKERUKUN」で、スマホでいつでも質問できるのが魅力。

予備校並みの手厚いサポートを、すべて含めた価格が173,800円(税込)のため、少なくとも予備校よりはコスパ良好といえるでしょう。

またアガルートより、低額で受講できるスタディングとフォーサイトは、いずれも質問に回数制限があります。

その点、アガルートは回数を気にせず、納得できるまで何度でも講師に質問できます。

また、スタディングとフォーサイトには添削がありませんが、アガルートでは記述式合格に向けた丁寧な添削指導があるのも魅力。

さらにアガルートは合格すれば、受講料の全額返金保証を利用できるため、結果的には最もお得に学べます。

追加料金無料で、受講生を支えることで、料金以上の価値を提供している講座です。

各サービスのより詳しい特徴は、「中小企業診断士通信講座おすすめランキングBEST5」から確認が可能です。

【体験談】アガルート中小企業診断士試験講座の教材やカリキュラムを徹底解剖

筆者が実際に体験して感じた、アガルート中小企業診断士講座の強みを紹介します。

教材やカリキュラムの、具体的な特徴を踏まえて解説するので、他社と迷っている方は参考にしてみてください。

アガルートの講義動画は膨大な情報から要点だけを理解できる

出典:アガルート体験講座

アガルートの講義動画では、講師がテキストにマーカーを引いたり、必要情報を書き込んだりします。

講師が書いた情報は、画面に映し出されるため、受講生はそれを真似して、テキストに書き込みが可能。

中小企業診断士講座で扱う科目は膨大で、金融商品取引法や会社法など、複雑な法律も正確に覚える必要があります。

量が多く理解しにくい情報を正しく処理し、試験本番で得点するためには、項目ごとの体系的な理解が不可欠。

講義動画を視聴すれば、合格に必要な知識が身に付き、合格力を鍛えられます。

アガルートは講義動画の再生速度を選択して学習を時短化できる

出典:アガルート体験講座

アガルートの講義動画には、速度調整機能が搭載されていて、状況に合わせ速度を調整できます。

速度は、「0.5 / 0.75 / 1 / 1.25 / 1.5 / 2 / 2.5 / 3」の8段階から選択が可能。

忙しい時間帯は速く、集中して学ぶ時間帯は遅く、状況に合わせて調整しましょう。

筆者は、1.25~1.5倍速が最も聞き取りやすく、学習時間の時短にもなったのでおすすめです。

何度も聞いている講義を復習する場合は、2~3倍速でも内容を理解できる可能性があるため、習熟度にも合わせてみてください。

得意や不得意、スケジュールの状況などを考慮して、今の自分に最適な速度で快適に学習ができます。

アガルートは自分だけのオリジナルテキストを作成でき学習がはかどる

出典:アガルート体験講座

アガルート中小企業診断士講座の、デジタルブックにはマーカー機能やしおり機能が搭載されており、紙教材と同様に書き込んだり印を付けたりできます。

マーカーの色は、5色から選択でき、線の太さも調整が可能。

講義中に気になった箇所や、覚えにくい箇所などがあれば、印を付けて後で見直し、知識を定着させるのに役立ちます

また、最も細い線を選択すれば、タッチペンを使って情報を書き込め便利。

自分にとって、最も分かりやすいオリジナルテキストを作成することで、スムーズにインプットできる便利なデジタルブックです。

アガルートの動画しおり機能で復習したい箇所を一瞬で再生させられる

出典:アガルート体験講座

講義の視聴を中断したり、特定の箇所だけ後で見直したりしたい場合、動画にしおりを挟める機能を利用できます。

しおりを挟みたい箇所で動画を止め、画面右下の「歯車マーク(設定ボタン)」を押します。

右上に、表示された「星マーク」をクリックし、「All」を選択して「プラスマーク」を押せば完了です。

「ペンマーク(編集ボタン)」をクリックすれば、しおりを挟んだ理由をメモできるため、復習の際に再生したい箇所が一目でわかります

機能を活用すれば、復習がはかどるでしょう。

【2024年最新】アガルート中小企業診断士試験講座の料金情報

【料金表(税込)】

スクロールできます
コース名(講義時間)価格主な内容おすすめできる人
1次試験・2次試験対策講座フルパック添削あり:¥173,800
添削なし:¥107,800
・総合講義1次試験対策過去問集(5年分)
・1次試験 模擬試験
・2次試験 戦略講座
・2次試験過去問解説講座(5年分)
1次試験の対策から基礎知識を身に付け、2次試験で通用する力も段階的に習得したい人
1次試験対策講座パック¥60,280・総合講義1次試験対策過去問集(5年分)
・1次試験 模擬試験
ひとまず1次試験突破に照準を合わせたい人
2次試験対策講座パック添削なし:¥54,780・2次試験 戦略講座
・2次試験過去問解説講座(5年分)
1次試験は受かったものの、2次試験で不合格だったため、再チャレンジしたい人
単科講座¥10,780~¥27,280・1次試験の科目ごとの総合講義
・2次試験の過去問解説講座
特定の苦手科目だけを深く学び、知識を補強したい人

初学者向けの、1次試験・2次試験対策講座フルパック」は、中小企業診断士試験に必要な内容を網羅したパックです。

添削付きの場合は、講師からのフィードバックも受け取れるため、1次試験の選択式から2次試験の記述式まで無理なく対策できます。

一方「2次試験対策講座パック」は学習経験者におすすめ。

1次試験は受かったものの、2次試験が不合格だったため、再チャレンジしたい方におすすめの講座です。

2次試験対策を戦略的に行い、5年分の過去問とじっくり向き合うことで、再受験に備えられます。

他校の受講生も、単科講座で苦手科目だけ受講することも可能です。

自身の習熟度と目的に合わせて、適した講座を選択しましょう。

アガルート中小企業診断士試験講座の口コミで多かった意見まとめ

今回、編集部が調査した中で多かった口コミをまとめました。

合計約37件(Google口コミ約23件、Twitter口コミ約14件)の口コミを、実際に目視で調査しています。

良い口コミ①アガルート中小企業診断士講座のフルカラーテキストが見やすい

アガルートで利用するテキストは、中小企業診断士試験を熟知した専門家が、作成したオリジナル教材です。

図表が使用されたフルカラーテキストのため、要点や情報ごとのつながりがわかりやすく、視覚的に理解できます。

文章を中心としたモノクロのテキストでは、どこがポイントかわかりにくいもの。

アガルートの教材なら一目見ただけで、視覚的に要点を把握や暗記可能なため、情報量の多い文章が苦手な方におすすめです。

良い口コミ②完全な初学者もアガルートの総合講義で無理なくインプットできる

経営や法律に関する知識がない方も、1次試験突破に必要な知識をカバーする「総合講義」で基礎からインプットが可能です。

ゼロの状態から必要な知識をインプットし、直後に本試験の過去問を解いて、段階的なアウトプットを実践します。

初学者も、無理なく合格を目指せカリキュラムでしょう。

筆者は、ITやマーケティングの基礎知識は習得したものの、事業戦略や経営戦略の仕組みを体系的に学んだことはありません。

企業の経営や、買収の知識については初学者でしたが、総合講義の「企業経営理論」が分かりやすく、新たな知識をスムーズに理解できました。

良い口コミ③音声ダウンロードを使えば期限を気にせず学習可能

アガルート中小企業診断士講座の、講義動画音声は端末にダウンロードが可能です。

ダウンロード後は視聴期限がないため、自分の学習スケジュールに合わせていつでも利用できるのが魅力。

一度動画を視聴したことがある方であれば、復習の際は音声だけでも内容を理解しやすいです。

スマホや音楽プレイヤー、タブレットなど、好きな端末に保存して、家事や通勤時間などに音声を聞いてみてください。

スキマ時間で学習を進めると、忙しい社会人でも、難関資格に合格できる可能性が高まります。

オフラインでも反復学習に取り組み、知識を定着させましょう。

良い口コミ④合格したら全額返金の上で3万円も受け取れる

アガルート中小企業診断士講座は、合格すると受講料が全額返金保証でキャッシュバックしてもらえ、お祝い金として3万円を受け取ることが可能

アガルートの合格特典は、貴重なお金を支払って学習に励む人々の間で高く評価されています。

同じアガルートでも、講座や年度によっては、2つの特典のうち1つしか適用されない場合があります。

その点、中小企業診断士講座では、2024年時点で全額返金保証と3万円の両方を合格特典として提示しているのが特徴。

今後、特典の内容が変更される可能性があるため、合格したら受講料がプラスになって返ってくる今が、お得に学ぶチャンスです。

悪い口コミ①アガルート中小企業診断士講座は開講年数が浅いため合格実績を確認できない

アガルートの、中小企業診断士講座は2020年に開講されたばかりで、合格者に関する情報が少ないのが現状です。

しかし、現在公表されている合格者インタビューでは、約5ヶ月の学習で試験に一発合格できた方がいました。

実績が少ないと、「本当にアガルートで合格できるのか」と不安になってしまうものです。

ただし1次試験58.33%、2次試験37.50%の合格率を達成しており、合格者がいることは事実。

また、合格できるかは自分次第です。

無料体験を利用して、自分に合った通信講座か見極めることが大切です。

悪い口コミ②中小企業診断士試験の科目によっては講義が分かりにくい

デメリットの項目でも触れましたが、科目によっては「講義が分かりにくい」と感じる方が多い印象でした。

無料体験では、すべての講義を受けられるわけではないため、自分に合った講座か判断しにくく、困っている方もいるでしょう。

特に評判の良かった西口講師が、2024年は講義を担当しているか確認できなかったため、講師に不満を持つ方もいるかもしれません。

以下サイトの下部から、各講師のサンプル講義を視聴して、声のトーンや比喩表現の有無なども含めて、学びやすいか確認してみてください。

アガルート中小企業診断士試験通信講座と独学のどちらがおすすめ?勉強時間の違いも比較

中小企業診断士試験に独学で合格することは可能ですが、自分で最新の出題傾向を分析し、参考書を選ぶ時間がかかります。

参考書を選び際には、独学で中小企業診断士に合格した方のブログやSNSを探し、使用していたテキストをリサーチします。

リサーチ後は、参考書の中身を実際に確認し、自分にあったテキストを選んでください。

参考にするブログやSNS、参考書を書店で探す時間など、独学であれば学習に入るまで数日必要です。

さらに、試験の合格に必要な、勉強時間は900~1,000時間です。

参考書を選ぶ時間を考慮すると、目安の勉強時間よりも学習期間が延びる可能性があるでしょう。

また、1次試験は知識を詰め込んで突破できても、2次試験は記述式のため、正確な答案を作成できないと不合格となります。

時間をかけず、中小企業診断士試験の合格を目指すためにも、独学よりアガルートなど通信講座を利用するのがおすすめです。

結局アガルートだけで中小企業診断士試験に合格できる?

アガルートの合格率は、全国平均の約2倍ですが、アガルートだけで合格した方がいるかは非公表です。

ただし、添削や質問受付サービスなど、合格に必要なサポートを提供しており、2020年の開講以来、実績をあげています

下記のうち、1つでも当てはまるものがある方は、アガルートを受講する価値があるでしょう。

・知識がゼロの状態から合格したい
・内容が充実した紙教材を使いたい
・添削指導で2次試験対策を万全にしたい
・回数を気にせず質問したい
・他社の講座では物足りないから単科講座を受けたい


合格者はアガルートから例年輩出されているため、より詳しい情報がわかり次第追記します。

【今すぐ使える】アガルート中小企業診断士試験講座をお得に始めるための利用の流れ

アガルート中小企業診断士試験講座について、利用の流れとお得に始める方法を紹介します。

無料体験の詳しい内容も紹介するので、受講を悩んでいる方は参考にしてください。

【始める前に】アガルート中小企業診断士講座で受けられる無料体験の内容

アガルート中小企業診断士試験講座では、以下の内容を無料体験できます。

・サンプルテキスト(紙・デジタルブック)
・総合講義-財務・会計
・総合講義-企業経営理論

筆者も実際に、「財務・会計」と「企業経営理論」の講義を視聴しながら、紙教材に情報を書き込んで、学びやすさを感じることができました。

復習の際はデジタルブックを使い、要点をマーカーで塗りつぶして隠し、そこに書かれていることを声に出して説明します。

消しゴム機能でマーカーを消し、自分の説明が合っているか確認して、知識を定着させていました。

また、紙教材のサンプルとともに、講座内容を詳しくまとめた資料が送付されるため、熟読して参考にするのがおすすめ。

20日間も無料で学習し、基礎学力を養える点で、お得なサービスです。

ステップ①アガルートの公式サイトから無料体験を選択

以下ボタンをクリックして、公式サイトの「無料体験(資料請求)」ページに移ります。

移動先のページをスクロールして下部に移り、「中小企業診断士試験」の項目にある「無料で体験」ボタンを押しましょう。

20日間の無料学習期間&有益情報をGET

ステップ②内容を確認して申し込みへ

カート内に、「【資料請求】中小企業診断士試験 (資料送付・サンプル講義・サンプルテキスト)」が入っているか確認します。

出典:アガルート体験講座

無料体験のため、料金は「税込合計0円」と表示されます。

確認後は、「お申し込み手続きへ」ボタンをクリックしましょう。

ステップ③アガルートの無料会員に登録

「はじめてアガルートアカデミーをご利用される方」の下にある、「会員登録をする」ボタンをクリックします。

規約に同意後、「視聴環境のご確認」という文字の下にある動画を再生し、動画が正常に視聴できて音声も聞こえるか確認しましょう。

確認後は、「同意して会員登録へ」ボタンを押します。

ステップ④必要事項を入力

名前や住所、メールアドレス、希望する講座などの必要情報を入力します。

パスワードを設定したら、送信しましょう。

登録したメールアドレス宛に、IDが記載されたメールが届いたら、会員登録は完了です。

ただし、無料体験の申し込みは終わっていないので、以下の手順を行なってください。

ステップ⑤アガルートのマイページから申し込み

メールアドレスとパスワードを入力し、マイページにログインします。

中小企業診断士講座の無料体験版が、カートに入っているか確認し、「お届け先の指定」といった必要事項を読み進めていきます。

注文確定のボタンを押したら、申し込みが完了するので、早速マイページから教材を使ってみてください。

アガルート中小企業診断士試験講座の評判&効果的な使い方まとめ

◯良い口コミ評判
・フルカラーテキストが視覚的に理解しやすい
・完全な初学者も総合講義で無理なくインプットできる
・音声ダウンロードを使えば期限を気にせず学習可能
・合格したら全額返金の上で3万円も受け取れる

✗悪い口コミ評判
・開講年数が少ないため合格実績を確認できない
・科目によっては講義がわかりにくい

アガルート中小企業診断士試験講座は、初学者の学びやすさに配慮されたテキストと、充実したフォロー体制が強みです。

また、紙教材とデジタルブックを活用して、自分に最適化されたツールで学習を進められます。

まずは、無料体験講義やYouTubeのサンプル講義を確認し、試験対策を始めましょう。

目次